2023/8/6
初版
ディスコンして叩き売りしていたLininoOneを入手した。
ディスコンしているので最新の情報は収集しにくいが
以下を出発点として情報を収集する:
platformioの使い方は既に知っている前提でplatformio.iniを中心に説明する。 WiFiルーター部分の設定については上のURLを参照のこと。
以下のplatformio.iniを使用する:
[env:one]
platform = atmelavr
board = one
framework = arduino
monitor_speed = 115200
lib_ldf_mode = deep+
lib_deps =
arduino-libraries/Bridge@^1.7.0
WiFiルーター部分はssh(ユーザーID:root)で接続できるが、ファームウェアが古く?接続時にエラーになる。その解決のために、.ssh/configに以下の内容を設定してssh接続する。
.ssh/config
Host 192.168.*.*
KexAlgorithms +diffie-hellman-group1-sha1,diffie-hellman-group14-sha1
HostkeyAlgorithms +ssh-rsa,ssh-dss
PubkeyAcceptedAlgorithms +ssh-rsa,ssh-dss
設定上、mDNS(linino.local)でのアクセスではなく、IPアドレスでのアクセスが必須となる。
実際のIPアドレスの確認には、pingを利用する:
ping linino.local
linino関連:
lininoのサイトが閉鎖しているのでファームウェアアップデートなどができなくなっているが参考のための以下のurlを挙げる:
Linino ONE–在庫限り
Arduino YUN のファームウェアを更新する
Linino ONEでREST APIが使えない問題の解決方法
SSH関連:
OpenSSH Legacy Options
AtomS3関連:
AtomS3
AtomS3の使い方、端子配列、開発環境、サンプルプログラムで詳しく紹介
M5 AtomS3 (M5Stack製) 用 Arduino サンプル・プログラム
M5Stackを使ってみる (MicroPython編)
Pico_W関連:
Raspberry Pi Pico W で Httpサーバ(microdot)とセンサーによるHTTPリクエスト機能を同時に稼働させる
MicroPython - Pico W
Microdot “The impossibly small web framework for Python and MicroPython”
Getting Started with Raspberry Pi Pico W using MicroPython
XIAO_ESP32C3関連:
Getting Started with Seeed Studio XIAO ESP32C3
Seeed Studio XIAO ESP32C3でMicroPython
Seeed Studio XIAO ESP32C3のI/O割り付けに注意
M5Stack関連:
・PlatformIO M5Stack開発の現状
・https://github.com/m5stack/M5StickC-Plus.git
・https://github.com/m5stack/M5StickC.git
・https://github.com/m5stack/M5Stack.git
micro:bit関連:
・micro:bit Arduino/MBED開発ツール(v2)(micro:bit-v2対応,linux版)
・micro:bit v2 で遊ぶ
platformio関連:
・platformio.ini for arduino
・PlatformIO Core (CLI)
・Arduino-IDEとPlatformioのコンパイラーの挙動の違いについて
・creating_board:
https://docs.platformio.org/en/latest/platforms/creating_board.html
Installation
1.Create boards directory in core_dir if it doesn’t exist.
2.Create myboard.json file in this boards directory.
3.Search available boards via pio boards command. You should see myboard board.
以上