2022/1/6
platformio.iniのライブラリの表現を
バージョン付きのものに変更した。
2022/1/1
初版
WebRadio for M5StickCPlus
WebRadio「Arduino Web Radio Player」を動かす。
Arduinoのスケッチになっているが、platformioでビルドする。
ターゲットは、M5StickCになっているが、M5StickCPlusに変更する。
直接関係ない話だが、同じスケッチが、なぜかArduino-IDEではエラーになりコンパイルできなかった。
(なにかしらの環境の問題のようだ)
以下の手順でplatformioのプロジェクトを作成する:
# platformio環境に入る
cd m5WebRadio
mkdir m5WebRadio
cd src
# ソースをダウンロードする
https://www.hackster.io/tommyho/arduino-web-radio-player-c4cb23
のCodeのところにある「m5WebRadio.ino」をコピーして、src配下に置く。
cd ..
gedit platormio.ini
# 次節のplatformio.iniの内容を作成する
ソースを以下のように変更する。
src/m5WebRadio.ino
#2行あたりを以下のように修正する:
//#include <M5StickC.h>
#ifdef M5STICK_CP
#include <M5StickCPlus.h>
#endif
#28行あたりを自分のWiFi環境に合わせて変更する:
// Enter your WiFi, Station, button settings here:
const char *SSID = "XXXXXXXX";
const char *PASSWORD = "XXXXXXXX";
M5StickCPlus用:
[env:M5StickCPlus]
platform = espressif32
board = m5stick-c
framework = arduino
build_flags = -DM5STICK_CP
monitor_speed = 115200
lib_ldf_mode = deep+
lib_deps =
m5stack/M5StickCPlus @ ^0.0.5
tinyu-zhao/FFT @ ^0.0.1
;https://github.com/earlephilhower/ESP8266Audio.git
earlephilhower/ESP8266Audio@^1.9.5
起動するとWiFiでネットワークに接続し、設定されているURLのインターネットラジオが動作する。
操作性など:
(「Arduino Web Radio Player」から抜粋)
Features in this version 2020-12c
・Support up to 256kbps MP3 stream with adjustable 16kb buffer (NEW)
・Small and portable: It runs on the built-in battery
・Play or Pause: Press BTN-A to trigger streaming.
・Multiple channels: Press BTN-B while paused to change the radio channel.
・Volume control: Press BTN-B while playing to change the volume.
・Volume meter.
・Metadata supported.
・Ready to use in 10 minutes.
・Attach to a pico buzzer, SPK-Hat, or an external speaker via a modified stereo cable.
terminal関連:
Bootterm – a developer-friendly serial terminal program
ESP8266Audio関連:
ESP8266Audio - supports ESP8266 & ESP32 & Raspberry Pi RP2040
M5Stack-Core2-MediaPlayer
Arduino Web Radio Player(M5StickC)
M5Atom関連:
M5Atomの細かい仕様
Grove端子(HY2.0-4P、PH2.0-4P)について調べてみた
M5StickC/Plus関連:
M5StickC Speaker Hat(PAM8303搭載)
M5StickCのIOについて調べてみた
Arduino(M5StickC)でefont Unicodeフォント表示 完結編
M5Core2関連:
M5Stack Core2を使ってみました。
platformio関連:
arduinoフレームワーク用platformio.ini集
Building Core2 FactoryDemo in PlatformIO
VSCodeとPlatformIOでM5Stack Core2開発
M5Stack Core2とVSCode + PlatformIOとでM5Stackプログラミングを始めてみた。
Arduino-IDE関連:
Arduino IDE environment - M5Paper
Arduino IDEのインストールと設定 (Windows, Mac, Linux対応)
M5Stackファミリ関連:
M5Core2 Arduino Install
M5Paper Arduino Install
M5CoreInk Arduino Install
M5Stamp-PICO Arduino Install
M5Stamp-C3 Arduino Install
Wio-Terminal/ESP8622/ESP32ボードを共通のスケッチで動かす(NTP-CLIENT編)
Wio-Terminal/M5Atom/ESP8622/ESP32ボードを共通のスケッチで動かす(v2)(STARWARS編)
Wio-Terminal/M5Atom/ESP8622/ESP32ボードを共通のスケッチで動かす(v2)(MQTT編)
Wio-Terminal/M5Atom/ESP8622/ESP32ボードを共通のスケッチで動かす(v2)(REST-API編)
Wio-Terminal/M5Atom/ESP8622/ESP32ボードを共通のスケッチで動かす(v2)(OSC編)
以上